新型コロナウイルス感染症に係る町内中小企業・小規模事業者への経営支援について
新型コロナウイルス感染症の影響により、飲食店の予約キャンセルや利用者の激減、製造業の原材料輸入に支障や受注減少などを受け、経営が悪化している町内中小企業者・小規模事業者の皆様を支援するため、飯島町商工業振興資金(融資制度)の拡充を行います。
飯島町商工業振興資金(融資制度)
下のとおり、町融資制度の「利子補給」等の拡充を行います。
|
現行 |
新型コロナウイルス感染症に係る |
融資限度額 |
1,000万円以内 |
2,000万円以内 |
融資期間 |
84ヶ月以内 |
120ヶ月以内 |
融資利率 |
1.8% |
同左 |
利子補給率 |
1.1% |
貸付より7年間 1.8%(実質7年間無利子) |
認定申請 |
随時 |
令和3年3月31日まで |
備考 |
県制度資金(健全化支援資金) の貸付要件を満たす者 |
同左 |
お申込み方法
以下の飯島町商工業振興資金融資取り扱い金融機関にて、事前にご相談の上お申し込みください。
機関 |
住所 |
電話 |
相談受付時間 |
---|---|---|---|
アルプス中央信用金庫 飯島支店 |
飯島町飯島1445-1 |
0265-86-3147 |
(窓口)9時~15時 (電話) 9時~17時 |
八十二銀行 飯島支店 |
飯島町飯島1427-12 |
0265-86-4826 |
(窓口)9時~15時 (電話) 9時~17時 |
必要書類
セーフティネット保証4号申請書 (PDFファイル: 127.9KB)
セーフティネット保証5号申請書 (PDFファイル: 166.2KB)
資金名 |
利率 |
貸付限度額 |
---|---|---|
経営健全化支援資金 経営安定対策 |
1.9% |
設備資金 6,000万円 運転資金 8,000万円 |
経営健全化支援資金 特別経営安定対策 |
1.6% |
設備資金 6,000万円 運転資金 8,000万円 |
(注意)貸付限度額は、経営安定対策、特別経営安定対策の合計となります。
貸付対象者の詳細は、以下の長野県ホームページをご覧ください。
セ―フティネット保証4号・5号
新型コロナウイルス感染症により売上高等が減少している中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号が全国47都道府県に発動されました。(認定申請:令和2年6月1日(月曜日)まで)
また、セーフティネット5号について、対象業種に宿泊業や飲食業など40業種を緊急的に追加指定されました。
この措置により、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証とは別枠で保証が利用可能となります。
詳しくは以下の経済産業省のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファックス:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日