(飯島町議会)まちびと政策プランナー会議委員募集
飯島町議会では、飯島町版政策サポーター制度「まちびと政策プランナー会議」の委員を募集します。
町や議会に提案や要望はありませんか。
政策としてみんなで練り上げ提言書にして、町や議会に提案します。あなたのアイデアが未来の飯島町をつくります。奮ってご応募ください。
応募資格・募集人数
応募資格:中学生以上の町民のかたならどなたでも(任期1年再任可)
募集人数:12〜18人程
※応募多数の場合は年齢構成を配慮しながら抽選でメンバーを決定します。
応募期間
令和5年5月末日まで
下記チラシを飯島町役場議会事務局まで提出いただくか、チラシ裏面のQRコードからお申し込みください。
会議内容等
内容:町や議会に政策提言するため、課題を大きく3つ(教育福祉・産業観光・行政改革)にわけてアイデアを出し合います。
方法:はじめに3つのグループに分かれワークショップを行います。自由討論を交わし、最終的には提言書をグループごと作成します。また、各グループには議員も参加し具現化を目指します。
開催回数等:6月、7月、8月、10月の計4回ワークショップ
11月 政策提案
翌2月 反省会
第1回目は6月24日(土曜日)19時00分〜21時00分(約2時間)
以降は参加される方の意見で曜日時間を決定します。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町議会事務局
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月09日