生活応援「第6弾飯島町くらし復興券」発行事業
概要
コロナ禍において、原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の負担軽減を実施できるよう、地域住民の生活支援および町内企業での消費の喚起、地域コミュニティの活性化による経済復興を目的とした「飯島町くらし復興券」を交付します。
令和2年に発行した第1弾から始まり、第6弾は物価高騰に対する生活応援のため、今回は、販売方式ではなく町民の皆さんへ直接お送りします。
内容
交付対象者
令和5年7月1日時点で飯島町の住民基本台帳に記録されている方
交付額
1人当たり5,000円分の復興券(500円券が10枚綴り)
使用期間
令和5年7月20日(木曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで
送付方法
7月下旬に飯島町役場から「ゆうパケット(追跡サービスが付帯した日本郵便のサービスです。)」で発送します。
世帯ごと世帯人数分をまとめて封入して送付します。ご確認ください。
利用できるお店
これまでの復興券と同様に、飯島町内の約240店舗でお使いいただけます。
取扱店には、次のポスターが掲示されています。
取扱店ポスター

取扱店一覧

取扱店の画像をクリックすると大きな画像が開きます。
注意事項
復興券の券面に記載の事項をよく確認の上、使用してください。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 健康福祉課 地域福祉係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月14日