家庭生ごみ処理施設事業補助金
飯島町家庭生ごみ処理施設事業補助金交付要綱(平成20年飯島町告示第10号)に基づき、生活環境及び公衆衛生の向上を図るため、家庭生ごみ処理施設の設置に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
予算に達し次第、終了とさせていただきますので、ご購入を検討される際には事前にお問合せください。
補助金の種類等
種類 | 経費及び補助区分 | 補助額 |
---|---|---|
家庭生ごみ堆肥化処理容器 | 購入に要する経費 | 2分の1以内(100円未満の端数切捨て)とする。ただし、3,000円を限度とする。 |
家庭生ごみ処理機 | 購入に要する経費 | 10分の8以内(100円未満の端数切捨て)とする。ただし、40,000円を限度とする。 |
補助金の交付申請・実績報告等
飯島町家庭生ごみ堆肥化処理容器・処理機補助金交付申請書、請求書兼実績報告書(様式第1号)を提出してください。
書類の提出先
飯島町役場 住民税務課 生活環境係
様式ダウンロード
飯島町家庭生ごみ堆肥化処理容器・処理機補助金交付申請書、請求書兼実績報告書 (PDFファイル: 119.0KB)
交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 住民税務課 生活環境係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月09日