新型コロナウイルスワクチン乳幼児(生後6か月以上4歳以下)接種

更新日:2022年11月04日

生後6か月以上4歳以下の方へのワクチン接種

新型コロナウイルスワクチン接種の生後6か月以上から4歳以下の希望者への接種は、伊南4市町村(飯島町、駒ヶ根市、中川村、宮田村)で共同で実施します。

飯島町では、対象者全員へ接種の案内を送付します。内容をご確認の上、接種を希望する場合は、飯島町コロナワクチン専用ダイヤルへご連絡ください。

ワクチン接種の概要
使用ワクチン ファイザー社製(コミナティ筋注6か月から4歳用)
対象者 生後6か月以上4歳以下(生後6か月から5歳の誕生日前々日)
接種回数・量 3回 接種量 1回につき0.2ミリリットル
接種間隔 1回目から3週間以上空けて2回目、2回目から8週間以上空けて3回目
実施方法 伊南4市町村での広域接種(個別接種と集団接種)
接種時期 令和4年11月から令和5年3月31日まで(令和4年10月現在の予定)
接種会場

集団接種:駒ヶ根市 泰成スポーツフロアー(駒ヶ根市民体育館)

伊南4市町村の方ならどなたでも接種可能

  • 集団接種会場は、小児科医が常駐します。
  • 体調不良時に迅速に対応できるよう、平日のみ実施します。
  • 指定日(3回セット)に接種を行います。

個別接種:駒ヶ根市 昭和伊南総合病院

伊南4市町村の方ならどなたでも接種可能

  • 指定日(3回セット)に接種を行います。

個別接種:飯島町 のどかクリニック

伊南4市町村の方ならどなたでも接種可能

  • 指定日(3回セット)に接種を行います
予約方法

「泰成スポーツフロアーの集団接種」又は「昭和伊南総合病院」

駒ヶ根市コロナワクチン予約電話

平日のみ:午前9時から午後5時まで

050-5357-5447

音声ガイダンスに従って数字を押してください。

接種予約は「1」を押してそのままお待ちください。

インターネット予約は駒ヶ根市民のみです。

のどかクリニック

飯島町コロナワクチン専用ダイヤル

平日のみ:午前8時30分から午後5時まで

0265-86-8123

県内病院での接種

長野県立こども病院

県立こども病院へ、通院しているお子さんは、完全予約制で接種ができます。

通院されていなくても、かかりつけ医から紹介があれば接種ができます。

詳しくは、病院のホームページをご確認ください。

長野県立こども病院予約接種センター

月曜日・金曜日の午前10時から午後1時

0263-73-6556

https://nagano-child.jp/news/16429

 

接種時にあたってのお願い

  • 接種は、お子さん1人につき、保護者1人の付き添いをお願いします。
  • 親権者以外が付き添いの場合、委任状が必要になります。詳しくはお問い合わせください。
  • お子さんが接種を拒否されるなど、医師が危険と判断した場合は、接種ができないことがあります。
  • 予診票の署名欄には、保護者の氏名を署名してください。保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。
  • かかりつけ医がいる方は、医師と相談しながら接種をご判断ください。なお、接種することをお勧めしますが、強制ではありません。
  • ワクチン接種の前後13日以内は、他の予防接種(インフルエンザを除く)は受けられません。

飯島町新型コロナウイルスワクチン接種のお問い合わせ先

ワクチン接種担当 健康福祉課 保健医療係
電話番号:0265-86-8123(飯島町コロナワクチン専用ダイヤル)

受付時間:平日 午前8時30分から午後5時まde
ファックス:0265-86-2225

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 健康福祉課 保健医療係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ