国土調査

更新日:2021年04月23日

地籍調査

人には「戸籍」があるように、土地には「地籍」という土地に関しての記録があります。
地籍調査とは、一筆ごとの土地について、地番、地目、筆界、登記簿に記載された所有者に関する調査確認を行い、筆界に関する測量、面積測定後、その成果として、地図(地籍図)と簿冊(地籍簿)を作成する調査をいいます。
これらの成果の写しは、登記所へ送付され、登記簿の地目、面積等が書き換えられ、地籍図は公図(字切り図)に代わる地図として備えつけられます。

地籍調査の目的

現在利用されている公図(字切り図)は、測量技術の発達していなかった明治の初期に作られたものです。そのため、土地の境界が不明確であったり、測量も不正確であったりすることがあるので、より正確な土地の情報(地籍)を得るため地籍調査を行うのです。

地籍調査の効果

地籍調査は、登記に反映されるため、次のような効果があります。

  • 土地の権利の明確化や境界紛争の防止
  • 災害の復旧
  • 土地取引の円滑化
  • 公共事業の円滑化
  • 課税の適正化
  • まちづくり

その他詳細は国土交通省、国土地理院等のホームページを参考にしてください。

国土地理院地籍調査Webサイト

地籍調査事業の流れ

国土調査成果の提供について

成果の提供

以下に該当する方へ成果の提供を行っています。

  • 土地所有者及び利害関係人
  • 関係行政機関
  • 工事施工者
  • 職務上測量及び境界確認等に携わる人
  • 職務上土地取引や建築確認申請に携わる人

地図(面積計算書及び座標リスト含む)の写しが必要な場合は、役場までお越しください。一筆400円で提供しております。尚、郵送やファックス等での提供は行っておりません。

調査区

飯島町の国土調査全体計画(令和3年4月現在)

事業名

国・県補助地籍調査事業

根拠法令

国土調査法、国土調査促進特別措置法

実施主体

飯島町

調査期間

平成6年度〜令和16年度(41調査区)

調査面積

約18.5平方キロメートル

推定事業費

580,000千円

補助率

  • 国50%
  • 県25%

担当課

建設水道課調査計画係

令和3年度調査地区

  • 田切5区(追引・南割・南田切の一部)…令和2年度継続地区
  • 飯島11区(石曽根・鳥居原の一部) …令和3年度新規地区

令和3年度までに調査を完了した地区

年  度

地 区 名

計 画 面 積

平成6年度 飯島1区 0.53
平成7年度 七久保1区 0.89
平成8年度 飯島2区 0.59
平成9年度 七久保2区 0.65
平成10年度 飯島3区 0.49
平成11年度 飯島4区 0.56
平成12年度 七久保3区 0.34
平成13年度 七久保4区 0.35
平成14年度 本郷1区 0.40
平成15年度 飯島5区 0.33
平成16年度 田切1区 0.43
平成17年度 七久保5区 0.45
平成18年度 本郷2区 0.50
平成19年度 田切2区 0.52
平成20年度 田切3区 0.45
平成21年度 七久保6区 0.59
平成22年度 飯島6区 0.57
平成23年度 本郷3区 0.44
平成24年度 検証測量(七久保6区、飯島6区)  
平成25年度 飯島7区 0.79
平成26年度 田切4区 0.40
平成27年度 飯島8区 0.42
平成28年度 七久保7区 0.30
平成29年度 飯島9区 0.45
平成30年度 飯島10区 0.46
令和元年度 七久保8区 0.11
令和2年度 田切5区 0.41

 

完了地区の詳細は、次のリンク先にてご確認ください。

国土地理院地籍状況マップ

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 建設水道課 調査計画係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2051
メールフォームによるお問い合わせ