第5弾 飯島町くらし復興券・飯島町飲食店応援券
飯島町飲食店応援券の完売
「第5弾 飯島町くらし復興券」とは別に飯島町商工会館で販売した「飯島町飲食店応援券」は、11月21日(月曜日)午前をもって、6,000セットすべて完売しました。
ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました。
飯島町飲食店応援券の概要は、本ページ下部「飯島町飲食店応援券」の項目をご覧ください。
第5弾 飯島町くらし復興券の販売
いまだ回復の兆しが見えない物価高騰等の影響により疲弊する町内事業者および町民の家計への支援として、町内の事業所で使用できる「第5弾 飯島町くらし復興券」を発行します。
今回の券は1種類で、全ての取扱店で使用できます。
販売対象者
- 令和4年9月30日(基準日)に飯島町住民基本台帳に登録されている方
- 基準日以降令和4年12月2日までに飯島町に転入等された方
販売額
1セット10,000円分(500円券×20枚綴)の飯島町くらし復興券を5,000円にて販売
注1:ご購入はお一人様1セット限りとなります。
注2:お一人様1セット、ご家族の人数分は必ずご購入いただけます。
販売期間
特別出張販売
期日
令和4年11月19日(土曜日)
時間
午前9時から午後5時まで
会場(町内5か所)
- 飯島町役場西庁舎
- 飯島成人大学センター
- 田切公民館
- 本郷公民館
- B&G海洋センター体育館(第4弾と会場が異なるためご注意ください。)
販売所 | 販売時間帯 | 対象自治会 |
---|---|---|
飯島町役場西庁舎(第1販売所) | 午前9時から 午後10時30分まで |
岩間、高尾、美澤 |
午前10時30分から 正午まで |
赤坂、赤坂グリーンヒル | |
午後1時から 午後2時30分まで |
北町、豊岡、豊岡住宅、北梅戸 | |
午後2時30分から 午後4時まで |
上ノ原、山久、舟久保住宅、陣馬住宅、グリーンハート | |
午後4時から 午後5時まで |
上記自治会の内、購入できなかった方 | |
飯島成人大学センター(第2販売所) | 午前9時から 午前10時30分まで |
中町、南仲町 |
午前10時30分から 正午まで |
南町、グリーンリーフ | |
午後1時から 午後2時30分まで |
親町 | |
午後2時30分から午後4時まで | 石曽根、鳥居原、日曽利 | |
午後4時から 午後5時まで |
上記自治会の内、購入できなかった方 | |
田切公民館(第3販売所) | 午前9時から 午前10時30分まで |
春日平 |
午前10時30分から 正午まで |
追引 | |
午後1時から 午後2時30分まで |
南割、北河原 | |
午後2時30分から 午後4時まで |
南田切、中平 | |
午後4時から 午後5時まで |
上記自治会の内、購入できなかった方 | |
本郷公民館(第4販売所) | 午前9時から 午前10時30分まで |
本郷第一 |
午前10時30分から 正午まで |
本郷第二、本郷第三 | |
午後1時から 午後2時30分まで |
本郷第四、本郷第五 | |
午後2時30分から 午後4時まで |
本郷第六 | |
午後4時から 午後5時まで |
上記自治会の内、購入できなかった方 | |
B&G海洋センター体育館(第5販売所) 第4弾と会場が異なるためご注意ください。 |
午前9時から 午前10時30分まで |
高遠原、新屋敷、南街道 |
午前10時30分から 正午まで |
上通り、北街道、北村、上通り住宅 | |
午後1時から 午後2時30分まで |
新田 | |
午後2時30分から 午後4時まで |
柏木、荒田、針ヶ平 | |
午後4時から 午後5時まで |
上記自治会の内、購入できなかった方 |
- 注1:ご購入の際は販売対象者へ郵送される「購入引換券」(ハガキ)をお持ちください。
- 注2:3密を避けるため、時間帯と対象自治会をわけさせていただきました。この時間帯に都合がつかない方は、11月21日(月曜日)以降に飯島町役場にてお買い求めください。
- 注3:購入引換券をお持ちいただければ、代理の方が購入することも可能です。ただし、その際に生じたトラブル等について町では一切責任を負いません。
通常販売
期間
令和4年11月21日(月曜日)から令和4年12月2日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)
販売所 | 販売時間帯 | 対象者 | |
---|---|---|---|
役場1階 防災図書室 |
夜間販売 | 11月21日から11月25日(23日を除く)まで 午前8時40分から午後7時まで |
|
役場1階 |
通常販売 | 11月28日から12月2日まで 午前8時40分から午後5時まで |
注:11月21日(月曜日)から11月25日(金曜日)は、午後7時まで販売時間を延長します。
使用期間
令和4年11月19日(土曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
取り扱いできないもの
現金との交換、商品券、ビール券、図書券、たばこ、プリペイドカード、電子マネー、切手、はがき、収入印紙、公共料金、町指定のゴミ袋、通販の支払い 等
注:くらし復興券裏面へも記載しています。
取扱店舗一覧
取扱店舗一覧(令和4年11月29日現在)(PDFファイル:197.6KB)
注1:取扱店舗は随時募集しております。
注2:2022年11月29日時点での登録状況です。
くらし復興券取扱店舗には次のポスターが掲示されています。
飯島町くらし復興券取扱店舗ポスター
飯島町飲食店応援券
飯島町飲食店応援券の完売
「飯島町飲食店応援券」は、11月21日(月曜日)午前をもって、6,000セットすべて完売しました。
ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました。
飯島町飲食店応援券の概要
飯島町の飲食店を応援するため、飯島町くらし復興券とは別に3,000円分を1,000円で購入できる「飯島町飲食店応援券」を発行しました。
なお、本事業は「第5弾飯島町くらし復興券」に準じて実施します。
販売対象者
指定なし(完売しました。)
注:町外の方もご購入いただけます
販売額
1セット3,000円分(500円券×6枚綴)の飯島町飲食店応援券を1,000円にて販売(完売しました。)
注1:購入するセット数に制限はありません。
注2:ただし、1回の購入につきお一人様5セットまでとなります。
使用期間
令和4年11月19日(土曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
取扱店舗
飯島町くらし復興券取扱店舗一覧のうち、「飲食」の店舗のみ使用できます。
飯島町飲食店応援券取扱店舗には次のポスターが掲示されています。
飯島町飲食店応援券取扱店舗ポスター
取扱事業者の皆様
使用済みくらし復興券及び飲食店応援券の換金手続きから口座に振り込まれるまでの期間については、概ね10日から14日ほどかかります。飯島町商工会へお持ち込みの際に、ご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 産業振興課 商工係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-6781
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年11月29日