マスク着用についての目安(令和4年11月1日最終改定)

更新日:2022年11月04日

マスクの着用は、口や鼻からのウイルスの飛散・吸い込みを抑制する効果があり、新型コロナウイルスの基本的な感染防止対策として重要です。

長野県では、国のリーフレットの内容について、専門家の知見を踏まえ、より実態に即した目安として、住民の皆さまにお示ししました。

ただし、マスク着用に関しては、感染を最大限防ぐためできるだけマスクを着用したい方、触覚・嗅覚等の感覚過敏や呼吸器機能の障害などによりマスク着用が困難な方など、様々な方がいらっしゃいます。

マスク着用については、他者に配慮し、お互いの対応を尊重していただくようお願いします。

詳しい内容は、掲載ファイル又は長野県公式ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 総務課 危機管理係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ