「持続可能な農業・農村モデル」再構築検討業務委託公募型プロポーザルの実施について
令和7年度飯島町輝く農山村地域創造プロジェクト事業(持続可能な農業・農村モデル再構築検討業務)委託について、公募型プロポーザル方式にて、受託事業者を公募します。
応募される事業者は、以下を確認のうえ、必要書類を期日までにご提出ください。
業務名称
令和7年度飯島町輝く農山村地域創造プロジェクト事業
(持続可能な農業・農村モデル再構築検討業務)業務委託
業務概要
令和7年度飯島町輝く農山村地域創造プロジェクト事業
(持続可能な農業・農村モデル再構築検討業務委託)
仕様書のとおり
履行期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
参加資格
次の各号に掲げる要件を全て満たす者とする。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(2)飯島町競争入札参加資格者名簿に登録されている者
(3)国税及び地方税等、各種税金を滞納していないこと。
(4)飯島町暴力団等反社会的勢力排除条例(平成24年条例第14号)第2条第3号に規定する暴力団員又は同条例第6条第1項に規定する暴力団関係者ではないこと。
(5)参加意向申請書の提出の日から委託候補者を選定するまでの期間に、飯島町における入札参加資格停止基準等に基づく指名停止等の入札参加制限又は文書警告に伴う入札に参加できない措置を受けていない者であること。
(6)事業の趣旨を十分に理解し、仕様書に基づき委託事業を実施するために必要な組織、人員、資金等の経営基盤を有し、的確に遂行できること。
(7)過去10年以内に同種又は類似の業務の実績があること。
スケジュール(予定を含む)
実施要領等の公表 | 令和7年7月11日(金曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和7年7月28日(月曜日) |
質問の受付期限 | 令和7年8月1日(金曜日)午後5時 |
企画提案書提出期限 | 令和7年8月14日(木曜日)午後5時 |
プレゼンテーション審査 | 令和7年8月19日(火曜日) |
最終審査結果通知 | 令和7年8月26日(火曜日) |
実施要領等
飯島町輝く農山村地域創造プロジェクト事業 (持続可能な農業・農村モデル再構築検討業務)プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 319.7KB)
飯島町輝く農山村地域創造プロジェクト事業 (持続可能な農業・農村モデル再構築検討業務) 業務委託仕様書 (PDFファイル: 232.7KB)
様式第2号 参加申込書 (Wordファイル: 19.7KB)
様式第3号 会社概要書 (Wordファイル: 22.1KB)
様式第4号 導入実績調書 (Wordファイル: 19.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 産業振興課 農政係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-6781
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月11日