高齢者新型コロナウイルス定期予防接種
予防接種法に基づく65歳以上の新型コロナウイルス定期予防接種が始まります。
対象期間中に医療機関で新型コロナウイルスワクチンを接種した場合に、費用の一部が補助されます。
対象となる方には、上伊那地域の接種期間開始前までにお知らせ通知と予診票(白色)を送付します。
対象者となる方
- 昭和36年3月31日までに生まれた方(満65歳)
- 昭和36年4月1日から昭和41年3月31日までに生まれた方で、心臓・腎臓・呼吸器機能障害で身障手帳1級を有している方
- 昭和36年4月1日から昭和41年3月31日までに生まれた方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方
実施期間中に65歳になる方は、必ず誕生日を迎えてから接種してください。
接種補助対象期間
令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)まで
ただし、医療機関によって新型コロナウイルスワクチンの開始時期が異なります。
(上伊那地域の医療機関は、令和7年10月20日(月)から令和8年3月31日(火)まで)
注:該当年齢に達していない日に接種した場合及び対象期間外の接種は補助対象外となり、全額自己負担となります。
医療機関での自己負担額
7,600円(医療機関窓口でお支払いください。)
・予診票を忘れた場合、補助が受けられませんので接種の際には必ずご持参ください。(病院にある予診票は基本使用できません。)
注:上伊那地域外で接種される場合には、お手数ですが医療機関へ予診票と同封の通知分をご持参ください。
飯島町接種医療機関
医療機関 | 電話番号 | 備考 |
生協診療所いいじま | 0265-86-5778 |
11月頃(予定) 複数日、予約制にて対応 |
のどかクリニック | 0265-86-6705 |
予約制 期間:令和8年1月15日から令和8年3月31日 |
飯島中央クリニック | 0265-98-8563 |
11月毎土曜日(全5回) 9:00〜11:00 (予約不要 先着順 30人程) |
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 健康福祉課 保健医療係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日