特定公共賃貸住宅

更新日:2022年09月16日

概要

グリーンリーフ飯島

ベランダのある2階建ての賃貸住宅と建物の前にある駐車場の写真

築年数

平成19年

構造

耐火構造二階建

間取り

  • 2DKY
  • 3LDKY

(数字:部屋数 L:居間 DK:台所兼食事室 Y:風呂釜浴槽付き浴室)

床総面積

  • 54.35平方メートル
  • 73.90平方メートル

主要設備

  • トイレ
  • 水洗
  • オール電化
  • 外物置あり
  • 駐車場(1軒2台分)

費用

  • 家賃
    40,000円〜54,000円(家賃は世帯の所得に応じて決定します。)
  • 敷金
    家賃の2ヶ月分
    2DKY 124,000円
    3LDKY 162,000円
  • その他
    駐車場使用料 1台 月額500円(ただし1軒につき2台まで)
    家賃とは別に、共有部分の維持管理運営費等として、共益費を自治会ごとで取り決めて徴収しております。

所在地

飯島町飯島1054番地

アクセス

JR飯島駅

750メートル 徒歩11分

駒ヶ根インターチェンジ

9.8キロメートル 車16分

松川インターチェンジ

11.7キロメートル 車18分

飯島町役場

2.0キロメートル 車5分

保育園

300メートル 徒歩4分

小中学校

1.1キロメートル 徒歩16分

飯島郵便局

950メートル 徒歩13分

病院(のどかクリニック)

1.8キロメートル 車5分

駐在所

1.1キロメートル 徒歩16分

スーパー

800メートル 徒歩12分

コンビニ

2.9キロメートル 車7分

入居基準

特定公共住宅に入居するには、下記の入居資格のすべてを満たしている必要があります。

入居資格

  • 現に入居し、または同居しようとする親族があること
  • 所得基準(注釈)が158,000円以上487,000円以下の世帯
  • 町内に住所を有する方。または町内に居住を希望する方
  • 現に住宅に困窮していることが明らかな方
  • 税・料金に滞納がないこと
  • 申込者及び同居親族が暴力団ではないこと
  • 自治会に加入し、自治会や団地内の活動に参加すること
  • 飯島町内に居住し、独立の生計を営む入居者と同等以上の収入を有する連帯保証人があること
    (町長が認める場合は、町外者でも可)

(注釈)所得基準とは…申込者及び同居者の過去1年間における所得金額の合計から各種の控除額を控除して12で割った金額のことです。

控除額は以下のとおりです。

  • 同居者 または所得税法に規定する控除対象配偶者及び扶養親族 1人につき38万円
  • 給与所得者又は公的年金等受給者 1人につき10万円
  • 老人配偶者・老人扶養親族  1人につき10万円
  • 特定扶養親族(16歳〜23歳) 1人につき25万円
  • 障害者(所得税法に規定する障害者) 1人につき27万円
  • 特別障害者(所得税法に規定する特別障害者) 1人につき40万円
  • 寡婦(所得税法に規定する寡婦) 1人につき27万円
  • ひとり親(所得税法に規定するひとり親) 1人につき35万円

入居申込みに必要な書類

  • 特定公共賃貸住宅入居申込書
  • 居者全員の所得証明書
  • 入居者全員の住民票
  • 完納証明書
  • その他、必要に応じて提出していただく書類が生じる場合があります

共同生活のルール

自治組織について

共有スペースの清掃や除雪などは、入居者の皆様で協力して行っていただいております。
団地内での共同生活となりますので、地元自治会に加入していただき、地区や団地内の活動に参加していただくことが必要となります。

ゴミに関して

ごみ分別・出し方一覧は下記をご覧ください

ペット

ペット類の飼育はできません。

駐車場

1軒に2台分の駐車保管場所があります。(月額1台500円)
車検証の写しを添付した駐車場使用申込書を提出いただきます。

申し込み、審査、抽選、決定

申込み

空き部屋が生じ入居者を募集するときは、有線放送テレビ・町公式ホームページ・新聞・飯島町広報等で公募を行います。
申し込みには、定められた入居者資格を全て満たしていることが必要です。また、入居申込書と一緒に提出していただく提出書類がいくつか必要です。
申込者の状況により提出していただく書類が若干違いますので、事前に建設水道課調査計画係へお問い合わせください。

審査

受付時に審査を行い、入居資格に適合しない場合は受付をいたしません。受付後であっても、入居資格に適合しないことが判明した場合には、入居申込を取消いたします。

抽選

申込者が募集戸数を超えた場合は、抽選となります。(抽選の場合、飯島町外に在住している者で、町内に居住を希望する場合、1回の募集ごとに住宅の全体戸数の2分の1を超えない割合で抽選が優先される特例があります。)
「抽選が優先される」ということであり、優先して入居ができるということではありません。

決定

入居の許可通知を郵送後、指定期日までに

  • 敷金の納入(家賃の2ヶ月分)
  • 連帯保証人に関する書類の提出
    (保証人の方の所得証明書・印鑑証明書・完納証明書を添付)

入居手続

入居後の各種届出について

  • 電気の申込
    中部電力株式会社伊那営業所
    電話番号:0120-921-691
  • 水道の申込
    役場建設水道課 水道係
    電話番号:0265-86-3111(内線131〜134)
  • ケーブルテレビ・有線放送の申込
    エコーシティー駒ケ岳
    電話番号:0265-82-4000
    (住宅の屋根へのアンテナの設置はできないこととなっております。ケーブルテレビ設備が敷設してありますので加入しご利用ください。利用料は入居者の方のご負担となります。)
  • 住所の異動
    入居してから14日以内に役場住民税務課住民係にて住所異動の手続きをおこなってください。

次の場合には、届出が必要となります

  1. 入居者の異動があった場合
    同居承認申請書
    特定公共賃貸住宅に入居できるのは入居申込書に記載されている人だけです。
    入居者が増える場合は、必ず同居の承認を受けてください。
    同居できるのは、原則として親族に限ります。
  2. 入居承継承認申請書
    特定公共賃貸住宅は、入居名義人に入居(使用)権が与えられています。
    名義人の死亡、離婚などによる転出の場合は、同居親族に限り入居の承継をすることができますので、申請書を提出して承認を受けてください。
  3. 長期間留守にする場合
    入居者は、15日以上連続して住宅を留守にするときは、あらかじめ町へ届出してください。
    無届で15日以上住宅を留守にしますと、住宅の明渡し請求を受けることがありますので注意してください。なお、同時に、住宅の管理人や隣近所の人に留守になることをお知らせするなど留意してください。
  4. 模様替又は増築をしたい場合
    特定公共賃貸住宅は公共の施設です。
    入居者の都合により自由に模様替え、増築を行うことはできません。
    模様替え、増築等をしたい場合は、工事等を行う前に必ず承認を受けてください。なお、内容によっては、承認できないことがありますので、ご承知おきください。
    住宅を明渡すときは、入居者の費用で撤去及び原状回復を行う。

収入申告書の提出について

特定公共賃貸住宅の家賃は、毎年入居者の皆様からの収入の申告により定めることとなっております。
提出していただいた収入申告により、次年度の家賃を算出します。
毎年、収入申告書と家賃減額申請書の提出について通知しておりますので、通知及び収入申告書等の関係書類が届きましたら、期限までに提出してください。
収入申告書を提出しない場合、又は税の申告義務があるのに申告をしていない方は、家賃の計算ができないため、最高額の家賃(近傍同種家賃)を納付いただくこととなりますので必ず提出してください。

退去手続

特定公共賃貸住宅を退去する場合は、必ず建設水道課調査計画係へご連絡いただき手続きを行ってください。

手続きの流れ

  1. 退去することを建設水道課調査計画係に連絡してください
  2. 過去に必要な書類の提出、退去検査日を決めます。
  3. 退去検査日までにやっていただくこと
    • 入居者が行う修繕
      入居者が破損した箇所(ガラス・内壁の損傷によるクロスの取替えなど)
    • IHのグリルの取替え
    • 家財の搬入、及び入居者が設置した設置物の撤去
      照明、カーテンなど
    • 室内、ベランダの清掃
      落書きを消す、シール・ポスター等を剥がすなど
    • 台所、換気扇等の掃除(排水管の清掃を専門業者へ依頼してください。)
    • 増築物の撤去
      下屋、簡易物置、手すりなど
      (住宅の管理人へも退去の連絡をお願いします。また、共益費や自治会費など入居者が負担する費用は各自で清算してください。)
    • 公共料金等の清算
      (電気、水道、電話等の各公共機関の使用停止手続き、及び清算は各自で行ってください。)
  4. 退去検査
    • 入居者立会いで職員が検査を行います
      室内の掃除や修繕、並び公共料金等の清算がおわりましたら退去検査となります。あらかじめ電話等で日時を予約してください。修繕箇所・撤去物の確認・清掃の確認・電気水道の確認を行います。
    • 退去月の家賃など
      明渡し日までの日割家賃となります。
      検査に合格しなかった場合は、再検査となり検査合格の日までの家賃となります。
    • 退去検査日に鍵を返還いただきます
    • 敷金の還付
      入居の時にお預かりした敷金は退去検査終了後退去届の敷金還付調書に基づきお返しします。ただし未納家賃や修繕箇所がある場合は敷金からこれを差し引いた額をお返しすることとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 建設水道課 調査計画係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2051
メールフォームによるお問い合わせ