総合計画
第6次総合計画(令和3年度~令和12年度)
第6次総合計画の策定が進んでいます
町では現在、第5次総合計画に基づくまちづくりを推進しています。この計画が、令和2年度末で計画期間の満了を迎えることから、次期総合計画の策定を進めているところです。
令和2年11月5日 諮問
総合計画とは
総合計画は、将来の飯島町をどのようなまちにしていくのかという、「行政運営の指針」すなわち、今後のまちづくりを進めていくための「道しるべ」です。
現在の総合計画は第5次総合計画で、町の最上位の計画と位置付けられています。
基本構想審議会とは
町の基本構想等の重要事項について、町長の求めに応じ、意見や希望を伝える審議会。
令和元年度~令和2年度にかけては、主に、新しい総合計画「第6次総合計画」の策定に向けて意見や希望を町長へ伝えます。
体系イメージ

令和2年 | 11/20 |
広報配布 ホームページに素案を公表 意見募集開始(パブリックコメント) |
12月~1月 | 住民説明会(希望する自治会のみ) | |
令和3年 | 2月 | 基本構想審議会による最終審議など |
2月~3月頃 | 飯島町議会での審議 | |
4月から | 第6次総合計画スタート |
「第6次総合計画」策定のためのアンケート調査結果
令和元年度「第6次総合計画」策定のためのアンケート調査報告書 (PDFファイル: 3.6MB)
「第5次総合計画」効果検証結果
飯島町第5次総合計画 効果検証 (PDFファイル: 2.0MB)
第5次総合計画(平成23年度~令和2年度)
飯島町第5次総合計画概要版 (PDFファイル: 95.5MB)
実施計画(令和3年度~令和5年度)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 企画調整係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファックス:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年01月13日