いいちゃん文化祭2025

更新日:2025年10月03日

(イメージ)いいちゃん文化祭2025

開催場所・会場
飯島町文化館・飯島町図書館・飯島町弓道場(25日のみ)
開催日・期間
令和7年10月25日(土曜日)              令和7年10月26日(日曜日)              両日とも午前9時から午後3時
エリア
全域
イベントの種類分野
イベント / 文化・芸術 , スポーツ・健康 , 子育て・教育 , セミナー・講演会 , その他のイベント

毎年恒例のいいちゃん文化祭を開催します!
町内文化団体の作品の展示やステージ発表、11の各種体験教室、販売・飲食コーナーなどがあります。また、いいちゃん文化祭の各ブースをまわりスタンプを集めて、いいちゃん缶バッジをゲットしましょう!

イベントの詳細
内容

■展示(文化館全館)

  • 絵画、俳句、短歌、菊、書道などの各種サークル活動の展示や紹介
  • 小学生ポスター(選挙)や書道(税)の展示
  • 飯島小学校、飯島中学校の児童・生徒の皆さんのブース
  • 生涯学習センター講座の活動紹介 など
  • ドラム缶窯の実演(25日のみ)

■体験教室(括弧内は運営団体)

〇10月25日(土曜日)

  • 弓道体験(弓友会)
    ⇒午前10時から午後3時、飯島町弓道場
  • フラダンス体験(ハウオリフラ プアケニケニ)
    ⇒午前10時から10時30分、小ホール
    【フラダンス体験参加申込フォーム】フラダンス体験参加申込フォーム
  • ウクレレ弾き語り発表(いいちゃんウクメレ)
    ⇒午前11時30分から正午、エントランスミニステージ
  • ウクレレ体験(パウレレ・ナニ・オハナ)
    ⇒午後0時30分から1時30分、エントランスミニステージ
    R7いいちゃん文化祭ウクレレ発表・体験チラシ

 

  • ヨガ体験(モアイでヨガ)
    ⇒午後1時45分から2時30分、エントランスホールミニステージ
  • 表現アート&英会話(表現アート&英会話講座)
    ⇒午前9時から午後3時(随時体験可)、中ホール団体ブース

〇10月26日(日曜日)

  • ヨガ体験(モアイでヨガ)
    ⇒午前10時から10時45分、エントランスホールミニステージ
  • 大福餅作り(いつわ農産加工)
    ⇒午前11時から正午、エントランスホールミニステージ
  • ホッケー体験(長野県ホッケー協会)
    ⇒午前9時から午後3時(随時体験可)、大ホール東広場

■両日とも開講の体験教室
※随時体験可 午前9時から午後3時

  • 総合的な学習の時間の活動発表等(飯島中学校3学年)
    ⇒中ホール団体ブース
  • レジンアクセサリー、ビーズ、生地を使った小物作り、輪投げ、フリーマーケットなど(はあとめいくmama)
    ⇒創作室
  • キーホルダー作りほか(ミヤマシジミ里の会)
    ⇒エントランスホール
  • コネコネ石けん(飯島町粉石けんを作る会)
    ⇒エントランスホール

※若干の費用をお願いする体験教室もあります。


■販売・飲食

  • そば、五平餅、おやき、おこわ、大福、お茶、おやじ丼、カレーなど
  • キッチンカー

※販売・提供するものは、変更する場合があります。


■ステージ発表

【日時】10月26日(日曜日)午前9時30分開演

【会場】飯島町文化館 大ホール

【出演予定団体】

  • 飯島女声コーラス
  • フルートアンサンブル桜瑠璃
  • コスモス琴の会
  • パウレレ・ナニ・オハナ
  • さくらウクレレガールズ
  • 演歌体操はなみずき
  • 演歌体操さくら
  • 長野県上伊那岳風会飯島教室
  • ノースストリート
  • 飯島中学校3学年
  • 池上社中もみじ会・どんぐり会
  • ハウオリフラ プア ケニケニ
  • LOP dance company
  • 六弦琴倶楽部
  • 信州招福まちおこし隊
  • 桂会
  • どんどろ寺子屋

※順不同 出演順・およその出演時間は後日お知らせします。

 

関連画像

10月20日(月曜日)は休刊日のため、10月19日(日曜日)の新聞折込広告で詳細をお知らせします。

オマールえび絵本×大道芸ライブ

【会場】飯島町文化館 大ホール

【主催】いいじま文化サロン

【共催】いいちゃん文化祭実行委員会

【日時】10月25日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分(開場 午前10時)

【入場料】一般1,000円、中学生以下無料

このイベントの詳細

【お問合せ】いいじま文化サロン事務局(飯島町生涯学習センター内)
【電話】86-3111

令和7年度 飯島町男女共同参画講演会

長年、広報いいじま未来飛行に掲載されていた4コマ漫画『ちいさなジェンダー』の作者、段 丹映子さんによる男女共同参画に関わるお話です。
どなたでもお聴きいただけます。


【会場】飯島町文化館大ホール

【主催】飯島町・飯島町教育委員会

【共催】飯島町男女共同参画社会推進懇話会、飯島町人権教育推進協議会、いいちゃん文化祭実行委員会

【日時】10月25日(土曜日)午後1時30分から午後3時(開場:午後1時)

【入場料】無料

【講師】段 丹映子(だん たえこ)さん

令和7年度男女共同参画講演会チラシ

問い合わせ先

飯島町教育委員会事務局 生涯学習係

〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2529番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-5596
メールフォームによるお問い合わせ

(いいじま文化サロン事務局(飯島町生涯学習センター、生涯学習係内))

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町教育委員会事務局 生涯学習係

〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2529番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-5596
メールフォームによるお問い合わせ