飯島町社会体育施設等の紹介
飯島町の全ての体育施設は、利用者の皆さんの自主管理をお願いしています。
施設利用については、飯島町教育委員会事務局までお問い合わせください。
飯島町民体育館
飯島体育館
設置年月日 | 昭和47年11月(アリーナ床フローリング張替 令和4年3月10日) |
---|---|
敷地面積 | 5,088平方メートル |
建物面積 | 1886.303平方メートル |
競技場 | 953.303平方メートル |
内部施設
- バスケットボールコート(26m×14m)2面
- バレーボールコート2面
- バドミントンコート6面
- 卓球台 ほか
位置
長野県上伊那郡飯島町飯島2442番地4
外観
アリーナ
柔道場
会議室
飯島体育館リニューアル
令和3年8月30日から令和4年3月10日まで行われていた飯島体育館の大規模改修が終了しました。
使いやすくなった体育館をご紹介します。

飯島体育館は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備をしました。

スポーツくじが応援する競技やアスリート、助成活動などを紹介しています。
スポーツ応援サイト「GROWING」は次のリンクからご覧ください。
アリーナ床フロア張り替え
改修前
改修後
更衣室改修
女子更衣室
男子更衣室
トイレ改修
男子トイレ
女子トイレ
その他

アリーナ防球扉

アリーナ木製扉
田切体育館
設置年月日 | 平成2年12月 |
---|---|
敷地面積 | 2,068平方メートル |
建物面積 | 779.023平方メートル |
競技場 | 616.00平方メートル |
内部施設
- バスケットボールコート(26m×14m)1面
- バレーボールコート2面
- バドミントンコート3面
- 卓球台 ほか
位置
長野県上伊那郡飯島町田切2817番地
外観
アリーナ
本郷体育館
設置年月日 | 平成4年12月 |
---|---|
敷地面積 | 1664.42平方メートル |
建物面積 | 795.871平方メートル |
競技場 | 616.00平方メートル |
内部施設
- バスケットボールコート(26m×14m)1面
- バレーボールコート2面
- バドミントンコート3面
- 卓球台 ほか
位置
長野県上伊那郡飯島町本郷53番地1
外観
アリーナ
飯島町B&G海洋センター
飯島町B&G海洋センター体育館及びプール
設置年月日 | 平成4年12月 |
---|---|
敷地面積 | 10,052平方メートル |
建物面積 | 1716.70平方メートル |
競技場 | 953.303平方メートル |
内部施設
- バスケットボールコート(26m×15m)1面
- バレーボールコート2面
- バドミントンコート4面
- 卓球台 ほか
位置
長野県上伊那郡飯島町七久保2589番地10
外観
アリーナ
トレーニングルーム
ミーティングルーム
飯島町民運動場
飯島運動場
敷地面積 14,657平方メートル
施設設備
- 野球またはソフトボール2面
- 夜間照明設備あり
位置
長野県上伊那郡飯島町飯島2436番地1
本郷運動場
敷地面積 10,033平方メートル
施設設備
- 野球またはソフトボール2面
- 夜間照明設備あり
位置
長野県上伊那郡飯島町本郷1136番地1
柏木運動場
敷地面積 11,304平方メートル
【施設設備】
- サッカーほか
- 夜間照明設備なし
位置
長野県上伊那郡飯島町七久保2529番地14
飯島町営田切野球場
施設整備
- 敷地面積12,789平方メートル
- 野球またはソフトボール1面
- 夜間照明設備あり
位置
長野県上伊那郡飯島町田切1212番地381
南側防球フェンスの設置工事
田切野球場南防球フェンス設置工事は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備しました。


スポーツくじが応援する競技やアスリート、助成活動などを紹介しています。
スポーツ応援サイト「GROWING」は次のリンクからご覧ください。
設置前(東側から)
設置前(西側から)

設置後(東側から)

設置後(西側から)
飯島町立学校体育施設(屋外運動場及び屋内運動場)
飯島町立飯島小学校
位置
長野県上伊那郡飯島町飯島2426番地
飯島町立七久保小学校
位置
長野県上伊那郡飯島町七久保2435番地
飯島町立飯島中学校
位置
長野県上伊那郡飯島町飯島2532番地2
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町教育委員会事務局 生涯学習係
〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2529番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-5596
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年11月04日