新型コロナウイルス感染症の影響に対する支援策(農業者向け)
主な支援一覧
持続化給付金
目的:売上が半減した場合に給付金支給。
内容:法人200万円以内、個人100万円以内の給付。
※昨年1年間の売上からの減少分を上限として支給。
お問合せ:持続化給付金事業コールセンター
電話 0120‐279-292または03‐6832‐6631
雇用調整助成金
目的:事業活動の縮小による従業員に支払った休業手当等の助成。
内容:休業手当×助成率
助成率は中小企業4/5(10/10)、大企業2/3(3/4)。
※括弧内は解雇等を伴わない場合。上限15,000円/人・日。
お問合せ:長野労働局職業安定部職業対策課
電話 026‐226-0866
ハローワーク伊那
電話 0265‐73‐8609
小学校休業等対応助成金
目的:学校の休業等により休業した従業員に支払った賃金相当額の助成。
内容:賃金相当額8,330円/人・日を上限に給付。
※令和2年4月1日以降分については上限を15,000円/人・日に引き上げ。
お問合せ:学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
電話 0120‐60‐3999
小学校休業等対応支援金
目的:学校の休業等の影響による休業支援(個人事業主)。
内容:4,100円/日を給付。
※令和2年4月1日以降分については上限を7,500円/日に引き上げ。
お問合せ:学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
電話 0120‐60‐3999
経営継続補助金
目的:経営継続に向けた取り組みに対する経費補助。
内容:1.省力機械の導入など。補助率:3/4 上限100万円
2.感染拡大防止の取り組み。補助率:定額 上限50万円
お問合せ:上伊那農業協同組合営農経済部南部営農センター
電話 0265‐81-1105
長野県上伊那農業農村支援センター
電話 0265‐76‐6841
高収益作物次期作支援交付金
目的:野菜・花き・果樹等の高収益作物の次期作に向けた取り組みに対する補助。
内容:1.次期作に向けた種苗等の購入など。
基本単価 5万円/10a(栽培品種によって25万円/10a、80万円/10a)
2.新たな品種や新技術の導入等の取り組み。取り組みごとに2万円/10a
3.高品質なものを厳選して出荷する取り組み。2,200円/人・日
お問合せ:飯島町役場産業振興課農政係
電話 0265‐86‐3111
農業労働力確保緊急支援事業
目的:人手不足解消のための人手確保に対する経費補助。
内容:代わりの人材を確保した際のかかり増し経費分を補助。
お問合せ:(公社)長野県農業担い手育成基金
電話 026‐236-3702
JA長野県農業労働力支援センター
電話 026-236‐2019
家賃支援給付金
目的:事業継続のため、地代・家賃の負担軽減。
内容:平均月額賃料×2/3または1/3×6ヵ月
※法人600万円以内、個人300万円以内の給付
お問合せ:家賃支援給付金コールセンター
電話 0120‐653‐930
農林漁業セーフティネット資金
目的:経済的環境変化等による緊急的な融資。
内容:借入限度額 1,200万円
※実質無担保化、貸付当初5年間実質無利子化
お問合せ:日本政策金融公庫長野支店農林水産事業
電話 026‐233‐2152
農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)
目的:農業経営改善計画の達成のための融資。
内容:借入限度額 法人10億円、個人3億円
※実質無担保化、貸付当初5年間実質無利子化
お問合せ:日本政策金融公庫長野支店農林水産事業
電話 026‐233‐2152
経営体育成強化資金
目的:農業の前向き投資と償還負担の整理のための融資。
内容:借入限度額 法人5億円、個人1億5,000万円の範囲で1~3の合計額。
1.前向き投資 負担額の80%
2.償還負担軽減資金
3.民事再生法等により事業の再生を行うのに必要な資金 負担額の100%
お問合せ:日本政策金融公庫長野支店農林水産事業
電話 026‐233‐2152
農業近代化資金
目的:経営改善を図るための融資。
内容:借入限度額 法人2億円、個人1,800万円
お問合せ:最寄りの農協、銀行、信用金庫など
農業保険(収入保険、農業共済等)の納付猶予
目的:保険料等の支払いが厳しい場合の納付猶予。
内容:収入保険:保険期間開始日から11ヵ月納付を猶予。
お問合せ:長野県農業共済組合上伊那支所
電話 0265‐73‐2221
NOSAI長野新型コロナウイルス感染症に伴う農業保険の対応について (PDFファイル: 116.7KB)
その他
すべての方が対象とはなりません。事業ごとに対象要件がありますので、よくご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 産業振興課 農政係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-6781
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年08月11日