町長コラム(広報紙2025年2月号掲載分)

更新日:2025年02月20日

唐澤隆町長コラム「つなぐ」のトップ画像

広報いいじま未来飛行に掲載している、唐澤隆町長コラム「つなぐ」をご紹介します。
いいちゃんと町長の対談形式でのコラムです。

2月号のコラムのテーマは「エコチル調査」のおはなし

唐澤隆町長

唐澤町長

こんにちは。今日は環境省が実施している「エコチル調査 環境省」についてお話しします。これは子どもの健康と環境に関する大規模な全国調査なんですよ。


 

いいちゃん

初めて聞きました!


 

2011年から始まった調査で、妊婦さんとその子どもを13歳まで追跡して、環境が子どもの成長や健康にどう影響するかを調べています。全国で10万組以上が参加していて、長野県では上伊那地域を中心に約2690組が協力してくれています。
飯島町でも約100人のお子さんとご家族が参加しています。


 

なにを調べてるの?


 

定期的な健康状態の確認や、血液検査で有害物質の影響を調べたり、アレルギーの要因を研究したりしています。PFAS(有機フッ素化合物)の問題なども調査対象になっています。
この調査結果は、子育て環境の改善や健康対策に活かされています。
上伊那地域の安全性をアピールすることにもつながるかもしれないね。


 

すごい!
これからも調査は続くんですか?


 

はい、13歳以降も継続する予定だよ。インターネットでの調査も取り入れて、より長期的な研究を目指しているようです。


 

未来のために、とても大切な調査ですね!


 

その通りだね。
この調査が子どもたちの健やかな成長につながることを願っています。


 

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 総務課 文書広報係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
​​​​​​​電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ