交通安全対策委員会
交通安全対策委員会設置趣旨
飯島町交通安全対策委員会は、交通事故の現状把握に努め、関係機関等の連携を密にし、効果的な交通安全対策の推進について調査協議するため設置されています。
委員会は、以下の区分にしたがい委員14人以内で組織されています。
- 町議会議員
- 伊南交通安全協会飯島町支会長
- 警察官
- 商工会
- 交通安全指導員
- 地域交通安全活動推進委員
- 安全運転管理者協会上伊那支部飯島部会
- 女性団体
- 高齢者の代表
- 小中学校教頭
事業実施状況
伊南交通安全協会飯島町支会と協力して実施しています。
1.人波作戦

2.交通指導所(年4回実施)

3.シートベルト調査(年2回実施)

交通事故相談
長野県では、交通事故に関してお困りの方に適切なアドバイスを行うため、県内4ヶ所に「交通事故相談所」を設けていますので、お気軽にご相談ください。相談料は無料です。
相談員が出向いての交通事故巡回相談も行っています。詳しくは相談事務所にお問い合わせください。
- 相談所:伊那合同庁舎内 交通事故相談室
- 日時:毎月第1・第3木曜日 午前10時〜午後3時
- 電話番号:0265-76-6803(要予約)
緊急の場合
- 相談所:飯田合同庁舎内 交通事故相談所飯田支所
- 電話番号:0265-23-1111
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 総務課 危機管理係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月16日