斉藤耕さん(飯島町豊岡出身)「アキュラシー」で金メダル獲得!

更新日:2024年12月18日

金メダルとフライディングディスク

飯島町出身の斉藤耕さん(豊岡・栃木県宇都宮市在住)が、10月に佐賀県で開催された第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024全障スポ」(障スポ)に初出場し、フライングディスクを投げた際の正確性を競う「アキュラシー」で金メダルに輝き、唐澤町長に優勝を報告しました。

競技を始めてわずか1年の快挙で「メダルを取ってから取材が多く、こんなにも違うのか」と少し困惑しながらも「いろんな場面で故郷の飯島町をPRしていきたい」と話しをされていました。

「出身の町に応援されるのはとても励みになります。ぜひ応援いただけるとありがたいです」と語り、来年も金メダルの連覇に挑んでいます。

斉藤耕さん
金メダルとフライングディスク

また、斉藤さんは「パラパワーリフティング」にも挑戦し、先日12月15日(日曜日)に行われた第4回中部日本パラ・パワーリフティング交流記録会では、自己ベストの148kgを持ち上げ優勝し、来年3月に行われる第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会に出場を決めました。

こちらも国内トップクラスの実力を誇り、パラリンピック出場を目標にしていると語り、海外選手も参加する大会での活躍を誓っていました。

金メダルとフライングディスクを持つ斉藤耕さん

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 総務課 秘書広報係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
​​​​​​​電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ