飯島図書館「12月のテーマ展示とおすすめ本」
読書推進運動協議会「若い人に贈る読書のすすめ」リーフレット掲載の本
今月は読書推進運動協議会が若い方々(成人・卒業ー新たな一歩を踏み出したフレッシュなあなたに)に読書を楽しんでいただきたいと毎年発行しているリーフレットの中から推薦図書をご紹介しています。
- 「その本は」又吉直樹・ヨシタケシンスケ・著/株式会社ポプラ社
- 「掬えば手には」瀬尾まいこ・著/株式会社講談社
- 「オトナ女子のすてきな語彙力帳」吉井奈々・著/ダイヤモンド社
- 「やらかした時にどうするか」畑村洋太郎・著/株式会社筑摩書房
- 「目で見ることばで話をさせて」アン・クレア・レゾット・作/株式会社岩波書店 ほか多数
クリスマス・お正月を楽しもう
今年も、残り一ヶ月をきりましたね。皆さんにとってどんな一年でしたか?これからクリスマス、お正月と色々な楽しくワクワクするイベントが目白押しにやってきます。クリスマスやお正月にちなんだ心あたたまる絵本や図書、CDを集めました。ホームパーティーに役立つレシピ本もご用意しました!
- 「とのさまサンタ」本田カヨ子・文/株式会社リブリオ出版
- 「サンタクロースってほんとにいるの?」てるおかいつこ・文/株式会社福音館書店
- 「賢者の贈り物」オー・ヘンリー・作/株式会社理論社
- 「ばぁばのおせち」鈴木登紀子・著/学校法人文化学園文化出版局
- 「おしょうがつさん」谷川俊太郎・文/株式会社福音館書店 ほか多数
2024NHK大河ドラマ「光る君へ」
新年1月7日(日曜日)より、NHK大河ドラマ「光る君へ」が始まります。平安時代に、のちに世界最古の恋愛長編といわれる「源氏物語」を生み出した紫式部の人生が描かれます。「源氏物語」の世界にどっぷりと浸かってみてはいかかですか?
- 「源氏物語<新装版>」瀬戸内寂聴・著/株式会社講談社
- 「『源氏物語』の男たち ミスター・ゲンジの生活と意見」田辺聖子・著/株式会社岩波書店
- 「海を渡った光源氏氏-ウェイリ―、『源氏物語』と出会う」安達静子・著/紅書房
- 「源氏たまゆら」田辺聖子・文/株式会社講談社
- 「日本の伝記 紫式部 源氏物語を書いた女流作家」永原慶二・監/株式会社集英社 ほか多数
図書館職員おすすめコーナー「免疫力を上げるお話」
「ちょっと遅めの夜ごはん」
村田裕子・著/株式会社グラフ社
1日の疲れを癒し、明日の元気をつけるための、ワンプレート夜ごはんレシピ本です。忙しい毎日でも手早く簡単に調理ができ、栄養満点!常備野菜のプチストックおかずもたくさんあります。夜ごはん作りたくない私にも頑張れそうなレシピの数々。同じ思いの方はぜひどうぞ!
ーくみこー
「のっけから失礼します」
三浦しをん・著/株式会社集英社
えっ!?これが「三浦しをん」?
『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞受賞。『船を編む』で本屋大賞受賞の、三浦しをんさんが雑誌に連載したエッセイをまとめた一冊。のっけから吹き出して笑いますので、読む場所にはお気をつけあそばせ。頭からっぽにして、ただただ笑って、免疫力アップしまくってください!
ーあきこー
「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」 カール=ヨハン・エリーン・著/株式会社飛鳥新社
免疫力UPなら食事・運動・睡眠!と思い…読みきかせで眠たくなる本といえばこちらの本。自己暗示に子どもがかかるのか、大人がかかるのか。心地よい睡眠を願っております。
-くみ-
「ハゲ川柳」
ツル多はげます会・著/株式会社河出書房新社
“頭に覚えのあるツワモノたちによる、世界を明るくする83句”が収録されています。元気とエネルギーをもらって、免疫力もアップしましょう。
-けいこ-
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町図書館
〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2489番地
電話番号:0265-86-5871
ファクシミリ:0265-86-5831
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月30日