令和7年度農地利用効率化等支援交付金の要望調査
本交付金について、要望調査を行います。対象となる農業者の方で事業に取組む意向がある場合には、必要書類を用意の上、期限までにご提出ください。
なお、本事業は設定した目標に関するポイント制により、全国の要望からポイントの高い順に採択されていきますので、要望をいただいても必ず採択されるわけではありませんのでご了承ください。
事業の詳細は、パンフレットをお読みください。
令和7年度農地利用効率化等支援交付金パンフレット (PDFファイル: 1.3MB)
事業概要
助成対象者
地域計画の目標地図に位置付けられた農業経営体で、次のいずれかに該当する者
- 認定農業者
- 認定新規就農者
- 集落営農組織
- 市町村が認める方(1〜3に準ずる経営をしている方が目安)
助成の対象となる取組み
農産物の生産、加工、流通その他の農業経営の開始もしくは経営の改善に必要な農業機械等の導入・整備等
助成額
事業費の3/10、上限額300万円等
※メニューによって異なりますので、詳細はパンフレットをご覧ください。
要望調査
導入予定機械・施設等の見積書、直近2年分の確定申告書・決算書類の写し、その他設定される成果目標に関する根拠資料をご用意の上、役場産業振興課までご提出ください。
提出期限
令和7年2月21日(金曜日)午後3時
その他注意事項
- 県への報告期限がありますので、締切は厳守してください。
- 要望調査期間終了までに全ての必要書類が揃わない場合は、要望をお受けできませんので、早めにご相談ください。
- 付加価値額の計算には、次の様式をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 産業振興課 農政係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-6781
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月07日