スマホ教室の開催について
飯島町在住の方へ向けたスマートフォン(スマホ)の使い方が学べる教室を開催します。これからスマホを使ってみたいと検討されている方や、操作に不安を感じている方は、この機会に安心・安全なスマホの使い方を学んでみませんか?貸出がありますのでスマホがなくても参加できます!
開催日
・1講座60分となります。
・1講座10名の定員とさせていただきます。定員となった講座は締切とさせていただきますのでご承知ください。
講座 |
日程 | 時間 | 内容 |
1 |
11月4日 |
9:45~ |
電源の入れ方・ボタン操作の仕方 |
2 |
11月4日 |
11:00〜 |
電話のかけ方・カメラの使い方 |
3 | 11月7日 |
9:45~ |
アプリのインストール方法 |
4 | 11月7日 |
11:00~ |
インターネットの利用方法 |
5 | 11月11日 |
9:45~ |
メールの利用方法 |
6 | 11月11日 |
11:00〜 |
メッセージアプリの利用方法 |
7 | 11月14日 |
9:45~ |
メッセージアプリの利用方法 |
8 | 11月14日 |
11:00〜 |
スマホを安全に使うためのポイント |
9 | 11月18日 |
9:45~ |
スマホを安全に使うためのポイント |
10 | 11月18日 |
11:00〜 |
安心・安全なインターネット利用 |
11 | 11月21日 |
9:45~ |
アプリのインストール方法 |
12 | 11月21日 |
11:00〜 |
オンライン会議アプリの利用方法 |
13 | 11月25日 |
9:45~ |
メッセージアプリの利用方法 |
14 | 11月25日 |
11:00〜 |
スマホを安全に使うためのポイント |
15 | 11月28日 |
9:45~ |
地図アプリの利用方法 |
16 | 11月28日 |
11:00〜 |
ハザードマップで災害リスクを確認しよう |
開催場所
飯島駅前 まちの駅いいちゃん
(郵便番号399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島1177−5)
申込方法
出張スマホ教室参加申込書 (Wordファイル: 46.4KB)
以下、いずれかの方法でお申し込みください。
・まちの駅いいちゃんへの電話申し込み。(電話番号0265-95-3209)
・参加申込書にご記入の上、まちの駅いいちゃんへご提出。
・ながの電子申請からのお申し込み。以下のリンクから申請ください。代理申請可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 企画政策課 デジタル化推進係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月29日