飯島町のいきもの調査隊(2025年夏)
Biomeアプリで夏の生きものを調べよう

チラシのダウンロードはこちら (PDFファイル: 986.2KB)
Biomeアプリ
7月1日から9月30日までの間に飯島町内で投稿されたデータは飯島町で収集され、生物多様性に関わる様々な事業に活用させていただきます。
(注意)Biome (バイオーム)は、国内の動植物約10万種に対応しています(きのこなどの菌類には対応していません。

Biomeアプリダウンロード用2次元コード (PNG: 421B)
参加方法
スマホやタブレットで無料のアプリ、Biome(バイオーム)をダウンロード。 - Biomeでアカウントを作成。
飯島町内の生物を撮影。 アプリでAIが判別した生物から正解と思われるものを選んで投稿。 - いきものクエスト「飯島町のいきもの調査隊2025年夏」でミッションの進捗を確認。
詳しくは、Biomeアプリの説明(https://biome.co.jp/app-biome/)をご覧ください。

ミッションに挑戦しよう!
いきものクエスト「飯島町のいきもの調査隊(2025年夏)」の中で、4つのミッション(メインミッション1つとエクストラミッション3つ)が設定されています。
ミッションを達成すると、プレゼントの抽選にお申込みいただけます(詳細は後日掲載します)。
ミッションクリアを目指して、生きものを調べてみましょう!エクストラミッションの対象種は以下のリストからご参照ください。
- メインミッション
飯島町で生きものを10種投稿せよ!
- エクストラミッション1
夏に見られる昆虫を5種投稿せよ!(対象種24種)
- エクストラミッション2
夏に見られる植物を3種投稿せよ!(対象種18種)
- エクストラミッション3
夏に見られる両生類・は虫類を2種投稿せよ!(対象種7種)
エクストラミッションの対象種リスト (PDFファイル: 1.1MB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 住民税務課 環境共生エネルギー係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月30日