福祉相談
みんみんカフェ(心配ごと相談)
「みんみんカフェ」はどなたでもご参加いただけます。
お茶を飲みながら、みんなでおしゃべりをしましょう。
もちろんお悩み、ご相談もお受けします。(※相談の場合は別室にて)
まずは、一度お越しください。
開催日時・場所
〇令和2年8月18日(火曜日) 午前9時~11時
場所:成人大学センター / 七久保林業センター
〇令和2年9月18日(金曜日) 午前9時~11時
場所:田切公民館 / 本郷公民館
〇令和2年11月18日(水曜日) 午前9時~11時
場所:田切公民館 / 本郷公民館
〇令和2年12月18日(金曜日) 午前9時~11時
場所:成人大学センター / 七久保林業センター
〇令和3年2月18日(木曜日) 午前9時~11時
場所:田切公民館 / 本郷公民館
〇令和3年3月18日(木曜日) 午前9時~11時
場所:成人大学センター / 七久保林業センター
担当は民生児童委員です。
予約は必要ありません。直接会場へお出かけください。
お問合せ先
飯島町社会福祉協議会事務局
住所:郵便番号399-3702 上伊那郡飯島町飯島2551番地
電話番号:0265-86-5511
ファックス番号:0265-86-5657
障がい者の相談
障がいに関する相談に応じています。普段、気になっていること等、気軽に相談できます。
開催日
毎月第2木曜日の午前中(前日までに予約が必要となります)
場所
地域活動支援センター やすらぎ
お問合せ先
地域活動支援センター やすらぎ
電話番号:0265-86-6225
その他の障がい者の相談
保健・福祉サービス利用の紹介・支援、生活・就業全般に関する相談・支援など、専門の相談員が、ご相談に応じます。
相談受付日
月曜日から金曜日(土日、祝日、年末年始は休業)午前8時30分から午後5時15分
場所
上伊那圏域障がい者総合支援センター きらりあ
利用方法
来所相談
相談者が当該センターを訪ね、相談員に相談します。(事前のご連絡(ご予約)をお願いいたします)
訪問相談
相談員が相談者のご自宅等に伺い、ご相談をお聞きします。(事前のご連絡(ご予約)をお願いいたします)
電話相談
相談者が当該センターへ連絡し、お電話口で相談員に相談します。
お問合せ先
上伊那圏域障がい者総合支援センター きらりあ
電話番号:0265-74-5627
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 地域福祉係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファックス:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年07月28日