地域活動支援センターやすらぎ

地域活動支援センターの概要
障がいをお持ちの利用者の想いに応じて活動や社会との交流の促進を図ることを目的とした障害者総合支援法に基づく事業です。
「やすらぎ」はこんなところです
地域で暮らす人の居場所です。
何か活動してみたい。
出かける場所がほしい。
仲間と話がしたい。など
障がいのある方を中心に、活動プログラムに参加したり、地域のどなたでも(子どもからお年寄りまで)交流ができる場所です。みなさんの体調にあわせて利用することが可能です。
主な活動プログラム
利用される方に合わせてプログラムを作っています。
作業活動(検品)、製品づくり、手芸・創作、製品販売・棚卸し、音楽療法、お楽しみ会(外出・食事会等)、やすらぎタイム(町内の散策や資源利用)、買い物、調理の日、映画鑑賞の日、などいろいろ
参加は自由です。
開館日時
毎週月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日年末年始はお休み)午前9時から午後5時
利用対象者
- 飯島町に住所を有する障がい者等及びその保護者
- 障がい者等に対するボランティア活動を行う者
職員体制
- 管理者(相談員)1人
- 支援員 2人
利用料
おやつ代等 1日 50円(イベント等は実費負担をいただきます。)
その他
入浴設備・洗濯機があります。有料にてご利用いただけますお問い合わせください。
施設情報
郵便番号:399-3702
住所:長野県上伊那郡飯島町飯島745番地
電話番号:0265-86-6225
設置主体:飯島町
運営主体:社会福祉法人 親愛の里

施設平面図
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 健康福祉課 地域福祉係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月04日