新型コロナウイルス感染症の相談窓口
相談窓口
令和6年4月以降、新型コロナウイルス感染症への対応が、通常の保健・医療体制へ移行することに伴い、以下の相談窓口は令和6年3月31日をもって終了しました。
- 長野県新型コロナお困りごと相談センター(電話番号:026-235-7077)
- 長野県新型コロナ聴覚障がいのある方のファックス番号による相談(ファックス番号番号:026-403-0320)
- 長野県新型コロナ多言語コールセンター(電話番号:0120-974-998)
- 長野県ワクチン接種相談センター(電話番号:026-235-7380)
受診を相談したい場合は
受診を希望される場合や受診に迷う場合は、かかりつけ医や身近な医療機関へ電話等でご相談ください。
厚生労働省の相談窓口
厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口
電話番号:0120-565-653(フリーダイヤル)
対応時間:9時から21時(無休)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-700-624(フリーダイヤル)
対応時間:9時から21時(無休)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)
長野県内の相談窓口
一般的な感染症への相談と同様に感染症対策課又はお近くの保健所(保健福祉事務所)へご相談ください。
参考情報
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 健康福祉課 保健医療係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月08日