2025年2月4-5日「ランドセル贈呈式」

飯島小学校
七久保小学校
2月4日に七久保小学校、5日に飯島小学校にて、ランドセルの贈呈式を行いました。
昭和48年度(49年入学者)から続くこの事業は、今年で52回目の歴史を持つ伝統的な取組みです。
令和7年度に入学を予定している、七久保小学校16名、飯島小学校41名と全57名の児童に対して、贈呈しました。
今年は、飯島小学校にて唐澤町長、七久保小学校にて片桐教育長が、たくさん思い出を作って欲しいと想いを込めて一人一人に手渡ししました。
在学中に傷ついたり壊れた場合は、町が無償で修理をしています。
教育委員会子ども室(電話番号:0265-86-3111)までご連絡ください。
贈呈式が終了後、保護者向けの説明会が行われました。
子どもたちは説明会を待っている間、七久保小学校では、上級生に案内されて体育館にて交流会を行い、飯島小学校では、マルチパーパスに体育館の椅子を運んで入学式の練習を行いました。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 総務課 秘書広報係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月21日