ふるさといいじま応援寄附金
ふるさといいじま応援寄附金(ふるさと納税)とは
生まれ故郷ではなくても「飯島町を応援したい」とご寄附いただくもので、新たに税を納めるものではありません。
ご寄附いただいた皆様へ感謝の気持ちをお届けします。ご寄附の金額に応じて特産品をお選びください。
また、ふるさと飯島応援寄附金では、寄附金の使い道を指定することができます。ぜひ、飯島町を『あなたのふるさと』として応援してください。
ふるさと納税制度についての詳細は、総務省ホームページでご確認ください。
お申込み方法
現在、ふるさといいじま応援寄附金は、以下の方法からお申込みいただくことができます。
※ポータルサイトをご利用される場合は、各サイトにて会員登録を行う必要があります。
※管理の都合から、各ポータルサイトに掲載されている返礼品は、一部異なる場合がございます。
ポータルサイト
その他
パンフレットを通じてお申込みいただくことも可能です。ご希望の方には無料でパンフレットを郵送しておりますので、お気軽にお申し付けください。
お申し込みの際は、申出書に必要事項を記入の上、郵送又はファクシミリにて送付してください。
※寄附金のお振込み用紙は申出書ご提出後郵送いたします。
長野県飯島町 ふるさといいじま応援寄附金(ふるさと納税)寄附申出書 (PDFファイル: 56.2KB)
お問合わせ先
ふるさと納税に関する質問やお問合せ、申出書の送付、ワンストップ特例申請書の送付先は下記までお願いいたします。
ワンストップ特例制度について
ふるさと納税お申し込み時のご指定により、ワンストップ特例制度に係る申請書を「寄附金受領証明書」と併せて寄附者の皆さまにお送りしております。
また、申請に当たっては個人番号(マイナンバー)の確認・身元確認のための書類が必要となります。必要書類を添付し、申請書とともにご提出をお願いします。
提出期限:寄付をした翌年の1月10日【必着】
オンラインワンストップをご活用ください
オンラインワンストップとは、ワンストップ特例申請書の提出や変更届の提出をWEB上で行うことのできるサービスです。
登録に必要なものは「スマートフォン」と「マイナンバーカード」の2つのみ! 特に提出書類等は必要ありません。
当町では「自治体マイページ」や「さとふるアプリ de ワンストップ申請※」からオンラインワンストップの利用が可能となっております。
便利なオンラインワンストップを是非ご利用ください。
※さとふるアプリ de ワンストップ申請は、さとふるから申込んだ寄附のみオンラインワンストップ申請を行うことができます。
各種様式
寄附金税額控除に係る申告特例申請書 (PDFファイル: 1.4MB)
ワンストップ特例申請書 記入例 (PDFファイル: 1.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 地域創造課 地域係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2051
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月14日