第2回いいじま環境フェアを開催しました
7月5日(土曜日)午後に飯島町文化館で、いいじま環境フェアが開催されました。当町の環境をより良くするために活動する13団体による体験・展示ブースと、6団体による飲食ブースが文化館の敷地内に立ち並びました。30度を超える気温の中、関係者含むおよそ200名がイベントを楽しみました。
プレイベントとして午前中に行われた生き物調査体験会には、親子20名ほどが参加されました。昆虫や両生類などの生き物たちを巧みに捕まえ、親子で協力してBiomeアプリを使いこなしていただいたおかげで、250を超える投稿が集まりました。参加者の皆さんは、アプリ内のクエスト「飯島町のいきもの調査隊」のメインミッション「いきものを10種投稿せよ」を軽々クリアし、生き物をコレクションする楽しさを味わってくれたようです。
イベントのオープニングでは、ミヤマシジミのイメージキャラクター「ミヤマちゃん」が初披露され、ミヤマちゃんの缶バッチを手に入れるべく、多くの方が各ブースを巡ってスランプラリーに精を出してくれました。
各ブースでは、工夫を凝らした様々な体験や展示が展開されました。猫のTNR手術や、小水力発電装置、ゴミの圧縮などの見学、モノづくりワークショップや蝶の蛹の設置など、普段は見られない、触れない、作れないものを体験できる貴重な機会になったと思います。

関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町 住民税務課 環境共生エネルギー係
〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-2225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月19日