学童クラブの紹介
飯島町では、保護者の仕事や家庭の都合などで、放課後にこどもだけになってしまうご家庭のお子さんをお預かりしています。
利用できる児童
次の要件を満たしている児童が利用できます。
- 町立小学校の第1学年から第6学年に在学している児童
- 下校後に帰宅しても、両親・祖父母・面倒をみてくれる兄姉など保護者が不在の児童
- 家庭状況などにより、家庭において適切な保護が受けられないと教育委員会が認めた児童
場所
- 飯島小学校(体育館2階学童クラブ室)
- 七久保小学校(図書室、体育館)
開所時間
- 放課後開所日:下校時から午後6時30分
- 1日開所日:午前8時00分から午後6時30分
開所日
- 登校日
- 祝祭日
- 夏休み
- 年末年始休み
- 春休み
- 振替休業日
- 計画休業日
土曜日、日曜日、参観日、5月の大型連休、8月14日〜16日、12月28日〜1月2日は除きます。
入会区分(年度単位)
- 学校放課後の利用(登校日の放課後)
- 学校休業日の利用(学校の振替休日、計画休業)
- 長期休業の利用(夏休み、春休みなど)
保護者負担金
- 保険掛金:年間800円(年度内に1回でも利用となれば必要です。)
利用料
基本料金:1月に16日間以下の利用は日額計算(1日300円)
1月に17日間以上の利用は月額計算(1月5,000円)
特別料金
祝日、学校振替休日、計画休業日等の利用については上記利用料に加えて1日当たり300円を徴収します
教材費
月100円
学童クラブに入会するときは
既に学童クラブの利用があり、口座変更が無い方
飯島町学童クラブ入会申込書兼児童票に必要事項を記載し、教育委員会、学童クラブのいずれかへ提出をお願いします。
初めて学童クラブをご利用する方、引落口座の変更がある方
飯島町学童クラブ入会申込書兼児童票に必要事項を記載し、利用料引落口座の登録印鑑と共に、教育委員会へご持参ください。
インターネットからも申請できます
以下のURLから電子申請もご利用いただけます。
https://apply.e-tumo.jp/town-iijima-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53227
※口座登録は電子申請できませんので、口座登録がお済みで無い方は利用料引落口座の登録印鑑を持参し、教育委員会へお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
飯島町教育委員会事務局 学校教育係
〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町飯島2529番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-5596
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月06日