移住・定住関連の補助金・支援

更新日:2025年04月23日

住宅に関する補助・支援

飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金

【お知らせ】飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金について

「飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金」は、令和6年度で事業終了となりました。今後は補助金の効果検証を行い、よりよい町づくりを進めていけるよう、邁進してまいります。

お問合せは人口対策・移住定住推進係までお願いいたします。

申請書類等

補助金を申請済みで今年度実績報告をする方は、下記の様式をご利用ください。

飯島町に光をそそぐ住宅リフォーム支援補助金

【お知らせ】飯島町に光をそそぐ住宅リフォーム支援補助金について

「飯島町に光をそそぐ住宅リフォーム支援補助金」は、令和6年度で事業終了となりました。今後は補助金の効果検証を行い、よりよい町づくりを進めていけるよう、邁進してまいります。

お問合せは人口対策・移住定住推進係までお願いいたします。

飯島町に光をそそぐマイホーム取得奨励金

対象者

  1. 住宅取得日又は飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金申請日において49歳以下であること(申請者か配偶者どちらか一方で可)
  2. 2人以上定住すること(生計を同一にする者)
  3. 自治組織に加入すること
  4. 5年以上継続して定住すること
  5. 滞納がないこと
  6. 暴力団等でないこと

対象住宅

  1. 飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金の対象住宅であること
  2. 令和4年4月1日から令和7年3月31日までに取得した住宅であること

補助額

新たに取得した住宅(住宅部分)の納付する固定資産税の相当額(10年間)

申請書類等

飯島町住宅取得支援事業補助金

対象者

住宅の新築や中古住宅を購入された方

ただし、飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金・飯島町に光を注ぐ住宅リフォーム補助金・飯島町住宅リフォーム支援補助金との併用はできません。中古住宅購入の場合、空き家改修費等補助金と併用はできません。

要件

  1. 申請者の年齢が50歳未満
  2. 自治会に加入
  3. 5年以上の居住を確約

補助額

  • Iターン:50万円及び米1俵
  • Uターン:30万円
  • その他:町内業者による住宅:20万円
  • その他:町外業者による住宅:10万円

U・Iターンとは、次のいずれかで町に転入後3年以内に住宅を取得した方

  1. 小学生以下の子供がいる世帯
  2. 夫婦ともに40歳未満の世帯
  3. 父母が40歳未満のひとり親世代

申請書類等

飯島町住宅リフォーム支援補助金

対象工事

  • 屋内の改修
  • 下水道の接続工事
  • バリアフリー化 (注)
  • 屋根や外装の補修
  • 耐震補強
  • 塀の耐震補強及び撤去なども対象になります。

ただし、「障がい者にやさしい住宅改良促進事業」と併用はできません。

要件

  1. 工事着工前の申請であること
  2. 施工業者は町内業者
  3. 工事費が30万円以上

補助額

工事費用の5パーセント又は10万円のどちらか金額が少ない方

(補助限度額は10万円)

ただし、補助金は同一住宅・同一人に1回限りです。

申請書類等

その他

飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金・飯島町に光をそそぐ住宅リフォーム補助金・飯島町住宅取得支援事業補助金・飯島町空き家改修費等補助金と併用はできません。

飯島町空き家改修費等補助金

対象

町の住情報ネットワークを利用して、売買か賃貸(親族間は除く)した場合に、次の費用を一部補助。

  1. 改修費用
  2. 家財道具等の撤去費用
  3. 跡地に新たな住宅を2年以内に建設着手するための解体費用

要件

  • 工事着工前の申請であること
  • 施工業者は町内業者
  • 改修、解体費は30万以上

空き家を購入、賃貸する方は

  1. 自治会に加入していること
  2. 5年以上住所を有すること

補助額

  • 改修費、解体費:補助対象経費の2分の1以内(限度額50万円)
  • 不要物の撤去:補助対象経費以内(限度額10万円)

申請書類等

飯島町定住促進空き家提供事業補助金

対象

空き家の売買、賃貸が成立した物件の所有者に対し、物件に係る単年度の固定資産税を補助

要件

  1. 空き家を売却又は1年以上の貸付けをしていること
  2. 固定資産税を納付していること
  3. アパートなど賃貸目的、売買が前提の物件ではないこと
  4. 住所を飯島町へ移すU、I、Jターン者への売買、賃貸に限る

補助額

売買や賃貸の契約が成立した年度の空き家の母屋及び付属屋並び、それらが存する土地の固定資産税単年度相当分(千円未満切り捨て)

申請書類等

その他

飯島町に光をそそぐマイホーム取得補助金・飯島町に光をそそぐ住宅リフォーム補助金・飯島町住宅取得支援事業補助金・飯島町住宅リフォーム支援補助金と併用はできません。

飯島町住情報ネットワーク

飯島町では移住・定住を促し、定住人口増及び地域の活性化を目的に下記のウェブサイト等で不動産情報の提供を行っています。

情報提供には、伊南不動産組合と協定を結び住情報の連携を図っています。

ただし、飯島町が住情報の情報提供をするものであり、物件に係る仲介・斡旋等は一切行いませんので、ご了承ください。

飯島町移住定住情報総合サイト

IIJIMA NOTE(イイジマノート)「飯島町移住定住情報総合サイト」のページ(別ウインドウで外部サイトが開きます。)

民間不動産事業者・不動産情報をお持ちのみなさまへ

飯島町内の不動産(建物・土地)をお持ちの民間不動産事業者や所有者を登録制とし、物件情報等を飯島町移住定住総合サイト(IIJIMA NOTE(イイジマノート))にて無料掲載しています。

伊南不動産組合員

伊南不動産組合「組合員」のページ(別ウインドウで外部サイトが開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

飯島町 企画政策課 人口対策・移住定住推進係

〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地
電話番号:0265-86-3111(代)
ファクシミリ:0265-86-4395
メールフォームによるお問い合わせ